人気のWordPressテーマである「SWELL」と「THE THOR(ザ トール)」を5つの項目で違いを比較してみました。
今回は、WordPressテーマを購入する際に基本となる「1.料金」「2.機能」「3.SEO」「4.初心者向けかどうか」「5.サポート」を徹底比較しています。両WordPressテーマの良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
「SWELL」と「THE THOR(ザ トール)」を5つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | 料金で比較してみました。 |
2.機能で比較 | 機能で比較してみました。 |
3.SEO対策で比較 | SEO対策で比較してみました。 |
4.初心者向けかどうかで比較 | 初心者向けかどうかで比較してみました。 |
5.サポートで比較 | サポートの厚さで比較してみました。 |
上記の5つの項目で、SWELLとTHE THOR(ザ トール)を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「SWELL」と「THE THOR(ザ トール)」を料金で比較!
2.「SWELL」と「THE THOR(ザ トール)」を機能で比較!
ブロックエディター対応比較
SWELLは新型エディターのグーテンベルクブロックエディターに完全対応しています。
しかし、THE THOR(ザ トール)は新型エディターのグーテンベルクブロックエディターには未対応で旧型のクラシックエディターを利用する必要があります。
時代の流れは完全に新型エディターのグーテンベルクブロックエディターとなっていて、他の人気WordPressテーマのAFFINGER6、Diver、STORK19、SANGO、JIN:Rなど続々と新型エディターに対応していってますが、THE THOR(ザ トール)は対応していないのでそこが非常に残念です。
とはいえTHE THOR(ザ トール)は圧倒的にSEOに強く・抜群に上位表示されやすい「究極のSEO最適化テーマ」として今でも人気があります。
サイト表示スピードで比較
サイト表示スピードではSWELLがモバイルとPC共に高速です。
しかし、THE THOR(ザ トール)はPCのサイト表示スピードは早いものモバイルのサイト表示スピードが遅いです。
THE THOR(ザ トール)でモバイルのサイト表示スピードを上げようとすると様々なプラグインのインストールや細かい設定が必要になります。
SWELLは高速化とCWV対策のプロ、「スキルシェア」と顧問契約を結んで外部と連携してまでサイト表示の高速化に力を入れています。
その他の機能で比較
SWELL | THE THOR | |
ABテスト | ○ | ー |
アコーディオン | ○ | ○ |
広告タグ | ○ | ○ |
ふきだし | ○ | ○ |
バナーリンク | ○ | ー |
関連記事 | ○ | ○ |
ブログパーツ | ○ | ー |
ボックスメニュー | ○ | ○ |
ボタン | ○ | ○ |
キャプションボックス | ○ | ー |
説明リスト | ○ | ー |
Q&A | ○ | ー |
フルワイド | ○ | ー |
投稿リスト | ○ | ○ |
制限エリア | ○ | ー |
リッチカラム | ○ | ー |
タブ | ○ | ー |
ステップ | ○ | ー |
補足説明 | 注釈を設定可能 | ー |
スコア | ○ | ○ |
絞り込み検索機能 | ー | ○ |
AMP・PWA | ー | ○ |
ランキング作成 | ○ | ○ |
CTA | ○ | ○ |
着せ替えデザイン機能 | ○ | ○ |
3.「SWELL」と「THE THOR(ザ トール)」をSEO対策で比較!
SWELLもTHE THOR(ザ トール)もSEO対策済みのWordPressテーマで遜色ありません。
SWELLはSWELL開発者が制作した「SEO SIMPLE PACK」のSEO対策用プラグインのインストールが必要となります。
SWELLもTHE THOR(ザ トール)もGoogleの検索結果で上位表示が可能なWordPressテーマとなっています。
実際にSWELLでもTHE THOR(ザ トール)でもどちらも検索結果で上位表示されているのを見ます。
7桁以上の収益をあげている方でTHE THOR(ザ トール)しか使ってないという人もいます。
但し、近年ではSWELLユーザーが非常に多くなってきているので、検索結果の上位で見る比率はSWELLの方が多くなってきています。
4.「SWELL」と「THE THOR(ザ トール)」を初心者向けかどうかで比較!
SWELLとTHE THOR(ザ トール)のどちらが初心者向けかというとSWELLの方がより初心者に使いやすいと言えるでしょう。
THE THOR(ザ トール)は着せ替えデザインで誰でも簡単に綺麗なデザインのブログを立ち上げる事が出来るというのが発売直後に話題を呼びましたが、後発のSWELLも着せ替えデザインで簡単に綺麗なデザインのブログをすぐに作る事ができます。
また、現在の主流がクラシックエディターから新型エディターのグーテンベルクブロックエディターになっているので、今後の事を考えるとブロックエディターに慣れておくのがおすすめです。
今でもTHE THOR(ザ トール)は人気があり売れているWordPressテーマですが、THE THOR(ザ トール)からSWELLに乗り換える人がかなりいます。
SWELLは初心者でも使う事ができて多機能。
THE THOR(ザ トール)も初心者でも十分に使う事ができて多機能ですがモバイルの表示スピードを上げるのにプラグインのインストールや設定が必要です。
5.「SWELL」と「THE THOR(ザ トール)」をサポートで比較!
SWELLもTHE THOR(ザ トール)もメインはフォーラムでのサポートとなります。
そしてSWELLはフォーラムやコミュニティの活動が活発なのとアップデートが頻繁に行われるのでTHE THOR(ザ トール)よりもSWELLのサポートの方が手厚いと言っても過言ではないでしょう。
「SWELL」をおすすめの方はこんな人!
- これからブログを始めるWordPress初心者の方。
- ブロックエディターで記事を効率的に書いていきたい人。
- デザインのカスタマイズを簡単にしたい人。
- サイト表示スピードが高速なWordPressテーマにしたい人。
- 今、一番人気があってたくさんの人が使っている定番のWordPressテーマを使いたい人。
- 購入後のサポートが手厚いWordPressテーマを使いたい人。
\ブロックエディター完全対応!/
\国内最高峰の使い心地を提供/
「THE THOR(ザ トール)」をおすすめの方はこんな人!
- 美しく・おしゃれで・洗練されたデザイナーズサイト作りたい人。
- 旧型のクラシックエディターのまま記事を書きたい人。
- 必要以上のプラグインをインストールしたくない人。
- Webサイト・ブログをAMP化したい人。
- SEOに強いワードプレステーマを探している人。
\集客・収益に徹底的にこだわった結果へ導く次世代のWordPressテーマ/
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のWordPressテーマ「SWELL」と「THE THOR(ザ トール)」の違いを5つご紹介してきました。
SWELLとTHE THOR(ザ トール)は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「SWELL」と「AFFINGER6(アフィンガー)」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは「SWELLとAFFINGER6(アフィンガー)を5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
コメント